2007/05/31

KIWI Outdoor WET PRUF

KIWIOutdoor WET Pruf 、防水クリームです。

商品名にある通り、アウトドア用のブーツなどに使うものらしいですが、私は、所有のParabootに使っています。
雨にぬれた靴の乾燥が上手くいかず白カビを出してしまったことがあり、防カビ効果があるクリームとして見つけたのがきっかけです。

かなり強い匂いで、皮が痛むのではないかと心配もありますが、確かに防水性は高いです。
また、ワックスの成分が入っているようで、磨くとしっかりと艶が出ます。
(薄く塗って1日おき、ブラシで落としてから磨いています。)

その他、レザーソールに塗る人もいるようです。
私も試しまして、確かに、ソールが固くなるというか、引き締まる気がします。

ただ、私の場合、厚く塗りすぎたせいなのかソールが割れてしまいまして、それ以来、使うのをためらっています。

今はCollonil ANTI RAIN に切り替えていますが、梅雨を目前に控え、また使ってみようかと悩んでいます。

2007/05/30

CASIO PRO TREK PRG-80-1VDR

私が現在持っている、唯一のデジタル時計です。
買ったばかりですが、何しろゴツいところが気に入っています(その割に軽いところも)。
温度計、方位計、高圧計、高度計などなど、使うかどうかは別として機能満載、おまけにタフソーラー(太陽電池)が付いています。

そもそもデジタル時計が欲しくて探していると、どうしてもG-SHOCKが目の前に出てくるんですけど、"いまさら"という感じがしますし、一応、登山をたしなむので、登山用のPRO TREKに興味が行きました。

そんな中、購入へ向けて候補にしたのはこんな感じ。

CASIO PRO TREK
  1. PRG-80-1VDR(海外仕様) ←これを買いました。
  2. PRG-80T-7VDR(海外仕様) ←チタンベルト仕様。ベルトのデザインが好みと合わず。
  3. PRW-1000J-1JR ←日本発売モデルで、(1)+電波時計機能。見た目が(1)と同じで高い。
SUUNTO
いま、流行ってますよね。でも、全般に高いのと、あまりゴツくないところで断念。
  1. Observer SR ←文字盤が黒いのと、タフな感じでないところが好みと合わず。
  2. Vector Kahki ←ベルトのデザインが好きだったんですが、(1)と同じで文字盤が黒い。
  3. X-Lander ←好きなんですけど、ゴツさにこだわるとデザインがシンプルすぎる。
CITIZEN
カッコ良いのですが、高すぎる。
  1. PMV65-2221 ←高い。後、文字盤がアナログ。
  2. PMV65-2231 ←一番のお気に入りでしたが、定価とはいえ100,000円以上は高すぎる。
TIMEX
値段が手頃で良心的。好きなブランドですが、もう少し大きい時計が欲しかった。
  1. Expedition Adventure Tech ←かわいいけど、やや華奢な印象。
  2. Ironman Triathlon 8-lap ←高校生のときに愛用していた時計。
  3. Ironman Triathlon 75-lap O.V.A. ←個性的な形が気に入り、最後まで悩みました。
買った後も目移りしますが、悩んで決めた分、満足しています。

2007/05/29

WhitehouseCox 二つ折り財布

WhitehouseCoxの二つ折り財布です。小銭入れが付いているタイプで、外側はネイビー、内側がニュートンになっています。
(確か、UNITED ARROWS の別注だった思います。)

作りは基本中の基本、海外の財布って微妙に大きいことが多いのですが、これは日本のお札にぴったりでコンパクトな分、使い勝手は良好です。

最近は色々な素材のものがあるようですが、WhitehouseCoxといえばブライドルレザーですよね。
頑丈ということで好まれるようですが、最大の欠点は雨に弱いことではないでしょうか。

実は、使い始めてまもなく、大雨でびしょびしょにしてしまいました。
専用のクリームを塗ったり、ネイビーの乳化性クリームで補色を試みましたが、元には戻りません。
一気に使い古したようになってしまい、革も柔らかくなってしまいました。

また、しばらくしたら使いなおそうと思います。

2007/05/28

DASCO SHOE CREAM

DASCOの乳化性クリームです。
DASCOという名前は社名ではなくブランド名なんですね。作っているのは、Dunkelman & Sonという会社だそうです。
Dubkelmanと聞くと、シューツリーメーカー(しかも高級!)のイメージが先行する方も多いのでは?

使っているのはダークブラウンです。Bee Wax配合だからなのか、やや重たいクリームです。においも独特です。
使ってみると、他メーカーの製品に比べて、ややくすんだ仕上がりになるような気がします。
光るクリームが良いとも言えませんで、これはこれでよい感じになります。

蓋のデザインもいいですよね。結局はそんなところで選んでいるかも?

三陽山長 トートバッグ


三陽山長で購入したトートバッグです。
もう半年くらい経ちますが、まだ数回しか使っていません。結構大きいので、手軽に使うタイプじゃないかもしれません。

素材はグローブレザーとのこと。本当に野球のグローブに使うのと同じなんだそうです。
購入したときは、クリスマス前だっとことと、雑誌に紹介されたこともあって、レッドとグリーンが人気だと店員さんが言っていました。でも、使い勝手を考えると茶で正解だったと思います。
(さし色で入っている赤も良い感じ、ライニングも赤です。)



こういう形に漢字のロゴが入っているのって目立ちますよね。
もっと使わなきゃ。

2007/05/27

Collonil ANTI RAIN

CollonilANTI RAINという防水用靴クリームです。

実は買ったばかりで、つい先ほど、Paraboot MONTAIGNE に塗ってみました。
従来、防水にはKIWIのOutdoor Wet Prufを使っているのですが、ベタつきが気になり、違うものを探していました。

説明を見ると、"強力防水"、"汗によるヒビ割れを防ぐ"とあったので、試してみようと購入しました。
缶に入っているので固形のイメージだったのですが、実際には柔らかいクリームで、よく伸びます。

薄く塗った後、少し置いてからブラシをかけました。

多少ベタっとしますが、KIWIほどではありません。ただ、KIWIは磨くと光沢が出るのに対し、こちらは光り方が鈍くなります。

効果の程は如何に?

Collonil PREMIUM DIAMANT

靴好きの人なら定番だと思いますが、CollonilDIAMANTです。
靴のお手入れをする際、汚れを落とした後、乳化性クリームを塗る前に使っています。

当初は、デリケートクリームを使っていました(今でも使っています)が、DIAMANTの方が油分が多いからか、自然な艶が出るような気がします。

MOWBRAYのデリケートクリームなどに比べると高い買い物にはなりますが、その価値はあるでしょう。靴以外の革製品にも利用できますし、1瓶使い切るまでに相当な数の靴を磨けます。

2007/05/26

ジーゲスクランツ ローデンブルグ(シフォンケーキ)

ジーゲスクランツというドイツ菓子のお店で買った栗のシフォンケーキです。
かなり有名なお店だと思います。特に、お釜で焼いたケッセルというケーキが有名です。
本店が世田谷区赤堤にあることと、ドイツ菓子ってちょっとめずらしい(?)ということで、地方出張時のお土産にも良く使います。

ジーゲスクランツは玉川高島屋の地下にもお店があり、よく買っています。
おいしいのはもちろん、安いんです。

写真のシフォンケーキはローデンブルグという名前で、1台1,000円!!
1,000円には見えないですよ。大きな栗がごろごろのってるでしょ。
他にフルーツがのっているものもあり、そちらもおいしいです。

シフォンケーキというと"ふわふわ"したイメージですが、どちらかというと"ざっくり"した食感です。

最近、本当に甘いものが好きになりました。

Ralph Lauren 337LBO(ショルダーバッグ)

Ralph Laurenのファミリーセールで購入した女性用のショルダーバッグです。
連れへのプレゼントです。勘で買うのって難しいですよね。気に入ってくれるか自信ありませんでした。一応使ってくれるようです。これからの季節に良いかなと思います。

Ralph Lauren 折り畳み傘

Ralph Laurenのファミリーセールで購入した折り畳み傘です。

いずれ紹介したいと思っていますが、傘については、丸善Maglia Francescoの折り畳み傘を使っています。どちらも気に入っています。ただ、Maglia Francescoの方は、肉厚の生地が雨を吸い込んでしまう欠点があります。
(買うときから「雨の多い日本では不向き」と店員さんが言っていましたので、苦情ではありません。)

小雨で済まないときには水弾きのよい傘がいいなぁと思っていて、今回の購入となりました。

折り畳み傘としてはかなり長いです。
鞄に入りませんけど、その分、開いたときに大きくなるので、強い雨でも大丈夫そうです。

靴も買ったし、梅雨対策は完了です。
(でも、今年の東京は空梅雨になりそうとのこと、うれしいやら残念やら。)

Ralph Lauren ポーチ

Ralph Laurenのファミリーセールで購入したポーチです。
普段使いはトートバッグが多いんですが、もっと簡単に出かけたいときに良いかと思います。
そうは言っても横幅があり、結構入ります。
ファブリックが固いので、型崩れの心配もなさそうです。


バッグをクロスに掛けるのは好きじゃないんですが、これはそういう持ち方がよさそうですね。

Ralph Lauren 小銭入れ

Ralph Laurenのファミリーセールで購入した小銭入れです。
見るからにタフそうな革です。バケッタ風レザーというのかな? 3,000円でした。

小銭入れとはいっても結構大きめです。中に仕切りが入っていて厚みもあります。
セカンドパースといったほうがいいでしょうか。

荒っぽく使うのが似合いそうです。
でも、中はきちんと裏地が張ってあり、見た目以上にちゃんと作られています。

Ralph Lauren ファミリーセール

姉の誘いを受けて、Ralph Lauren のファミリーセールへ行ってきました。
場所は、平和島のTRC(東京卸売りセンター)、10:00前には着きましたが大行列。
でも10分と待たずに入場できました。
(写真撮りませんでした。)

姉いわく、ファミリーセールのチケットは、新規の受付をしていないため、ヤフオクに出品されるほどの扱いになっているとか。
(見てみたら、落札額3,600円なんていうのもありました。)

ものによってはかなり安くなってました。
特にお目当てがあったわけではありませんが、今回買ったのはこんな感じです。

・折り畳み傘
・小銭入れ
・ポーチ
・ワイシャツ x2
・レディースのバッグ(連れへのおみやげ)
・手帳(いとこの高校入学祝い)

下二つを含めると、本当に安かったのか微妙になってきますが、全部で38,000円でした。
やっぱり、ポリシーを持って臨まないと余計なもの買っちゃいますね。

2007/05/22

TIMEX クロノグラフ T2G331 & T2F591

TIMEXのクロノグラフを購入しました。
この間、Dunhillの時計を買ったばかりなんですが、あまりに安かったので、ためらいなく2色買ってしまいました。
具体的な値段は控えますが、2つあわせても1万円切るくらいです。

TIMEXは、私が中学生くらいのときに流行ったG-SHOCKに抵抗(?)して、IRONMANを使っていたことがあります。(最近復刻されたようですね。Triathlon 8lapというモデルです。)

今回はWebで見つけ、実物を知らないまま買ってしまいました。
ただ、フェーズが42mmと大き目でしたし、写真で見る限り厚みもあったのでお買い得と確信しました。

届いた実物を見てみると、かなりしっかりした作りです。これで1つあたり5,000円ならものすごくお得だと思います。まぁ、ベルトなんかはそれなりですが、あとでつけかえます。

ちなみに、右の白い文字盤のモデルは日本でも正規に入っているようです。
(http://www.timexwatch.jp/classic/t2g331.html)

左の黒い文字盤は日本未発売とのことでした。

実は価格にも違いがあって、白の方は3,000円台。黒の方が高かったです。
いずれにしてもおもちゃの時計かと思う価格ですが、絶対にそうは見えないと思います。
(気に入っているのは黒いほうです。)

細々と安い時計をたくさん買うか、ひとつ高い時計を買うか、それぞれだと思います。
以前は後者の考えでしたが、最近、前者に変わってきたようです。

あとはベルトをどうするかだなぁ。

2007/05/20

KONG カラビナ エルゴストレートゲート

父親の影響で登山は好きなんですが、カラビナを使うような本格派ではありません。
普段使いのバッグにつけるために買ったものです。

改めて調べてみると、たくさんの種類があって、どれがどうなんだかさっぱりわかりません。
価格も数百円~数千円まで様々です。
わからない以上、デザインで選ぶと割り切って、KONGというイタリアのメーカーのものにしました。
ロゴ(下)がかわいらしいのと、独特なカーブが気に入りました。









Webの通販で買ったのですが、実物を見てみたら、思った以上に大きいんです。
バッグにつけるとかなり目立ってしまうなぁ。

LOLINA SPARKLING FRENCH LIMONADE

とてもおいしいレモネードです。LOLINAというフランスのメーカーだそうです。
しっかり炭酸が入っていて、すっきりしています。

1895創業とありますから、とても歴史のある飲み物なんですね。
もっと甘さ控えめでもいいですけど、Perrier Lemonのようにまったく甘くないと飲みにくい気がします。
300円くらいしますので正直高いですけど、自分の好みに非常に近い味です。

何かと割って飲んでもよさそうです。

Patisserie SUCREPERE ロールケーキ

今日も散歩に出ましたが、あまり気持ちが乗ってこなかったので、溝の口あたりまでをうろうろするだけでした。
そんな中、連れが食事をおごってくれたので、お返しにケーキを買っていこうということになり、二子玉川にあるPatisserie SUCREPEREによりました。
「ケーキ屋さんができたんだ」とは思っていましたが、店の中に入ったのは初めて。HPを見たら7周年なんですって。自分の不精を痛感します。

後で調べてみると、バニーユというプリンの評判が良いようです。
今回は何も知らずに入ったので、おいしそうだったロールケーキを買いました。
手前左がフルーツロール、右奥が抹茶ロール。お店の外で食べてもいいそうですが、今回は持ち帰りに。フルーツロールはスポンジが少し固めかな。

おいしい。

2007/05/19

三陽山長 大峡製鞄製コードバン手帳カバー

三陽山長で購入した手帳ケースです。
グリーンのコードヴァンで、大峡製鞄のものだそうです。中を開くと、山長のロゴと「大峡製」というロゴが入っています。
大峡製鞄のHPにおなじ手帳が出ていますので、別注品ではないと思います。
(ただ、買ったときより随分高くなってます…。)

丸2年使ったでしょうか、とても良い品だと思うのですが、鞄に入れているうちに擦れて色がはげてしまいました。下手に手入れをするとさらに色がはげてしまうので、どうにもできずです。

これを"味"と見るべきかどうか。

お店に相談したところ、染め直せるかもしれないとのことでしたが、手帳は雑に使う性格なので、傷を気にしないといけないのは面倒です。
しばらくしまっておいて、また使ってみようと思い出すのを待ってみるつもりです。

2007/05/15

Hamilton Khaki Field Automatic H70415643

HAMILTONのKhaki Automaticです。
ここの時計はいくつか持っていますが、どれも値段が手頃な割りにしっかり作られていると思います。
通常のKhakiは少し小ぶりですが、これは自動巻きだからなのか、一回り大きいと思います。
(たぶん、42mmです。)
邪道だとは思うものの、オーソドックスな形で色もネイビーですので、スーツにも合わせています。

何十万円もする時計と並べたら違いははっきりしますが、それでも、この価格帯(4万円台)でシースルーバックの時計って他にないんじゃないでしょうか。純正のベルトも肉厚で好みです。

2007/05/13

Recife パール・オーガナイザー ギャラクシー

姉からのもらい物です。
NHKの英会話をやるのにAMラジオが欲しいということで古いプレイヤーを譲り、その代わりにもらいました。姉も友人からもらったものらしいのですが、その人曰く、「BARNEYS NEWYORKで買ったものだ」と言われたそうで、そんなに悪いものじゃないだろうということでした。

私も良く知らなかったので、ケースのロゴから知らべてみたところ、タイトルにある商品名だとわかりました。

http://www.liclis.com/p/customer/ProductsDetail.do/shop_products_id/1410

ちゃんとしたものなんですね。フランスの筆記具メーカーのようです。
今使っているMONTBLANCに比べると書き味が軽く、普段使いによさそうです。

こういうマーブル模様のペン、時折見かけますが、自分で持つのは初めてです。
同じマーブルでいうと、MONTEGRAPPAとかVISCONTIが有名なんでしょうか。

オリジナルのリフィルが入っています。伊東屋にあるかなぁ。

ところで、今日は母の日なんですね。
ということで、もらい物ではありますが、プレゼントすることにしました。

2007/05/11

Crockett & Jones Kensington


Crockett & JonesのUチップです。
調べていませんが、現行よりもひとつ古い型のようです。現行はMONTAGUというのが最新みたいです。それもあってか、2万円台で購入できました。

最近の流行に比べるとショートノーズの靴ですが、気にせずに履いています。
自分の足には、少しヒールカップが大きいものの、アッパーの革がとても頑丈です。

次回、ソールを張り替えるときには、ラバーソールかスペードソールにして、ボリュームを足してみようかと思っています。

2007/05/10

Softbank 709SC

今使っている携帯電話 Softbank709SCです。

従来は、使うかどうかにかかわらず多機能な機種が好きでしたが、その分サイズが大きくなるため、鞄に入れっぱなしにしていました。
おかげで、「連絡しても電話に出ない」との評価が定着してしまい、多方面からお叱りを受ける羽目に。

もともと携帯電話が好きではなく、メールなんてよほどのことがない限り打ちませんので、考えを改め、携帯性を重視して機種変更しました。

購入した直後に新機種が出てしまい非常に後悔してますが、肌身離さず身に着けるには良いです。何しろ薄くて小さい。機能も私には十分です。

キャリアについては、Softbankにこだわりがあるわけではありません。
ただ、私のようなライトユーザーには、話題になったホワイトプランが助かっています。でも、機種本体が2年間の月賦でしか買えなくなったのは非常に不満です。
ナンバーポータビリティー対策なんでしょうけど、他キャリアに比べて本体価格が極端に高くなりました。結果として、安いプランに変えても負担額に大きな差は出ません。

逆に言えば、他キャリアの本体価格は明らかに安すぎで、その分が基本料金に加算されているんでしょうね。その意味で、Softbankの料金体系は正直なのかもしれませんが、月額980円ばかりを誇張するのはなんとなくずるい気がします。

ちなみに、右にあるストラップは、2,000円で買った1GBのUSBメモリです。

2007/05/08

BIRD ELECTRON イヤフォンケース

BIRD ELECTRON(バード電子) イヤフォンケースです。
ここの製品を買ったのは初めてですが、他にもユニークなものがあるようです。

バッグの中にイヤフォンをどうしまうか、地味ですが長年の課題です。突っ込んでしまえばそれまでなんですが、取り出すときに絡まってしまうことが多いし、バッグの中は常に整理された状態にしたい性格なので、きちんと収納したいと思っていました。

そんなときに見つけたのがこのケースです。大きさが絶妙です。コインケースより少し小ぶりで、やや奥行きがあります。
私が今使っている iPod shuffleaudio-technicaATH-CK5 がぴったり収まります。
本来はイヤフォンだけを入れるものですが、iPodはご存知の通り小さいですし、ATH-CK5はコードが50cmしかないので、両方入れてちょうど良いのです。

余計なもの買っちゃったかなぁ、という思いも残っていますが、まずは使ってみます。

2007/05/07

SKAGEN 241LSLT

最近、雑誌などによくでているSKAGENの時計です。

名古屋に出張した際、用事まで間があったので、時間つぶしに入った東急ハンズで購入しました。
もともとはフェースの大きな時計が好みなんですが、シャツの裾が擦り切れてしまう症状に悩まされていて、薄手の時計を試してみようと思ったのが購入のきっかけです。

確かに薄いです。これならシャツをいためることはありません。でも、薄すぎて物足りない感は残ります。わかっていたこともありますし、どちらを優先するかということなので、良し悪しよりは好みの問題だと思います。

デザインはシンプルですし、薄い割りに作りはしっかりしています。
初めて付けた日には先輩の目にも留まりましたから、本人の感覚以上に存在感があるのかもしれません。オーソドックスな時計なので、ベルトを変えたりして遊んでみようかと思います。

2007/05/06

散歩 五島美術館~自由が丘~多摩川②

ゴールデンウィークの散歩第三弾の2回目です。
前回五島美術館まで、今回はその先です。

五島美術館を後にして、自由が丘方面へ向かいました。すると、すぐのところで連れが自転車を止め、「見てみたい」と入ったのが、ガラス工芸のお店、ガラスアート 堅香子(かたかご)です。

他のお客さんがいなかったこともあり、ご主人が丁寧に説明してくれました。
一見、切子細工のように見えるのですが、実際にはサンドグラスといって、圧力をかけた砂を吹き付けて削るのだそうです。ガレ風のランプや食器、花瓶などが売られていましたが、加工前の素材が既製品か注文品かによって価格が大きく変わるそうです。

「一つ買って帰りたい」雰囲気だったので、私も一緒になって真剣に物色。花瓶を手に取りました。
他の花瓶に比べて質感と値段が違います。元の素材が別注したクリスタルガラスだからだそうです。
花瓶にしては高価でしたが、良い買い物だったのではないかと思います。



ご主人が外まで見送ってくれる中、改めて自由が丘へ。
昨日は道を誤ったので、大井町線を大きく外れないよう注意しながら進むと、ついたのが九品仏。
通勤ルートの途中駅ですが、やはり降りたのは初めて。九品仏浄真寺へ寄り道しました。












思いのほか大きなお寺でびっくりしました。












左が本堂、右は仁王門で、名の通り仁王様が並んでいます。
九品仏の由来は、敷地の一番奥にある3つのお堂に3体ずつ鎮座している如来像にあって、それぞれ、上品・中品・下品 x 上生・中生・下生となるそうです(詳しくはわかりません)。












こんな風に、お堂に書いてあります。
浄真寺はイチョウの大木も有名だそうです。五島美術館のもみじと対照的です。















たしかに大木。葉が落ちたら大変だろうなぁ。

さて、いよいよ自由が丘に到着、やはり人が多いです。目的地ではあったのですが、今日のルートではもっとも来る頻度が多い街なので、特に新しい発見はなし。
熊野神社周辺で蚤の市をやっていました。












自由が丘での目当ては2つ。ネクタイの購入と食事です。
ネクタイは、ALAIN FIGARET で。
手頃な値段、オーソドックスなデザイン、発色が良く上品、芯がしっかりしているところが好きで、最近はここのネクタイを中心にしています。
今回はグレーのドット柄にしました。  















もうひとつの目当ては食事、20年来行っている焼肉やさん 京城園へ。
(店内の撮影は遠慮しました。)



普通のメニューで普通の値段の焼肉やさんです。
ここはおいしいです。昔から焼肉といえばここに来ているので、他のお店に行っても"京城園に比べると…"という評価をしてしまいます。
今回は昼、夜兼用で、16:30頃に入店。食事の間、17:00頃にはほぼ満席になりました。さすがに人気です。

目的の自由が丘まで来たので、あとは帰るだけ。田園調布を抜けて多摩川沿いを通ることにしました。












左の写真は田園調布を抜けて多摩川に出たところ、右は、川向こうに見えた等々力陸上競技場です(夕方なので写真が暗くなっていますが、川崎フロンターレのホームスタジアムです)。
自由が丘から30分弱で二子玉川に到着。

最後に、ここも有名ながら縁遠かったケーキ屋さん むらんがー樹 へ。
喫茶スペースもあるのですが、閉店間際だったので、店名になっている「ムランガージュ」というモンブランを持ち帰りにしてもらいました。
「甘さ控えめ」が流行になりつつある中、ここのケーキは本当に控えめです。いや、甘いんですけど、砂糖を感じないといえば近いでしょうか。値段にしては小ぶりですから高級なケーキではありますが、ちょっと贅沢をしたい時には良いのではないでしょうか。












随分長々と書いてしましたが、改めてみると、「いつか行こう」と思ったきり行っていない場所がたくさんありましたし、新しい発見もたくさんありました。
遠くへ観光に出るのも楽しいので、それはそれですが、近くにもまだまだ楽しいところがありそうです。
車とも徒歩とも違う自転車のスピード感が、近所を周回するのに最適でもありました。

また、どこかへ行きたいと思います。
(今度は西側へ行ってみようか…。)

散歩 五島美術館~自由が丘~多摩川①

近所を散歩する計画第三弾。
どこにいこうか考えた挙句、昨日行った駒沢近辺が思いのほか楽しかったので、今日も自転車でいけるところにしました。
場所については、昨日行こうとしてたどり着かなかった自由が丘をもう一度目指すつもりで13:ooにスタート。

まずは基点となる二子玉川。丸子川沿いを進みます。














最初に目指したのが、上野毛にある五島美術館です。
いつか行こうと思い始めて何年たつでしょうか。いつでも行けるだけにたどり着かない場所でした。













入口からして雰囲気があります。ここは紅葉の大木がたくさんあって、"新緑"という言葉がぴったりです。ゴールデンウィーク期間中、「春の優品展」ということで、国宝 源氏物語絵巻の特別展示(!!)がありました。
ここにある源氏物語絵巻 「鈴虫」は、二千円札に使われていることでも有名です。あるのは知っていましたが、閲覧できるとは思っていませんでした。こんな絵です(中は当然撮影不可)。




でも、五島美術館がすごいのは、美術品もさることながら庭園です。













庭園入口(左)。庭園だけなら入園料100円です。何しろ石仏がたくさんあります(右)。












とても広いので、手入れが完璧すぎないところがいいですね(左)。
皇太子が植樹したという松の木の横にあった象。かわいいです(右)。












建物の近くに行くほどきれいに整っています(左)。
孫子だったかな?(右)











本当に二子玉川から近いんです。もっと早く来ればよかった。

近所という意味では、静嘉堂文庫にはよく行きます(五島美術館は東急、静嘉堂文庫は三菱系列です)。
自転車で15分くらいの差しかないのに、五島美術館は初めて、改めて自分の出不精を反省しました。
静嘉堂文庫にも美術品と庭園があってどちらもすばらしいですが、五島美術館もよかったです。
家の近くにこんなところが2ヵ所もあるのって、幸運だと思います。

②へ続く…。