2009/10/12

キッチン マカベ

1ヶ月ほど前の話ですが、久しぶりに祖師谷にある キッチン マカベ にいってきました。
昔からある街の洋食屋さん、学生時代に通っていた図書館の近くということで10年以上ぶり。

成城に近い場所柄もあるのか、テレビや雑誌で時折見かけるお店で、オムライスや生姜焼きが知られているようです。

メニューはこんな感じ。みにくいかもしれませんが、とても庶民的な値段です。

私が注文したアメリカンライス。ケチャップライスにロースカツが乗ってます。

こちらは相方さんの注文したミックスフライ。
味も雰囲気も、銀座の煉瓦亭が街に引っ越してきたような感じです(箸と味噌汁というところが"街の洋食"らしいんですよね)。

男性にはもう少しボリュームがほしいかもしれません。

祖師谷の洋食といえば、かつて トモダッチ という名店がありました。
無くなって残念がっている方も多いのでは。

2009/10/11

水槽 熱帯魚

自分の机に水槽をおくことにしました。
今年の夏、台所に設置したのですが、自分の部屋で鑑賞したくなり、手頃なサイズで探していました。
(設置当初は熱帯魚が死んでしまうことが多く嫌になりかけました。それでやめてしまう人も多いそうですが、本などで調べながら最低限の要領はわかってきたと思います。)

何分素人なので、何件か熱帯魚屋さんを見て回り、HPが綺麗な 水景工房 にて相談しながらセットで購入。

円形水槽というのが可愛いくて決めました。
セットでついてきた水草(侘び草)だけでは味気ないので、通勤途中にある有楽町の ペンギンヴィレッジ にて水草を追加購入。

今はさらに水草を交換して、こんな感じ。
やっぱり暗い中でみるのがいいですね。
自分の関心は水草。盆栽的な感覚だったので熱帯魚がいなくてもよかったのですが、「味気ない」という相方の指摘により、台所の水槽からレッドプラティーという丈夫そうな2匹が移籍。

実はつがいだったようで、9匹の赤ちゃんを出産しました。(赤ちゃんはこの水槽では飼いにくいので台所の水槽へ移動してます)
飼いだすと可愛いものです。それにしても、水質や水温を維持するのにバクテリアを入れたりヒーター設置したりと手間がかかります。このあたりが凝り性な人に受けるんでしょうね。私もハマリりかけてます。

さらに、2匹のプラティーじゃさびしくなり、もう2匹が仲間入り。プラチナゴールデンバルブというコイ科の熱帯魚だそうです。初心者なので丈夫さを第一にお店で相談。薦めていただきました。
プラティーが活発に動くので、底の方で大人しくしている種類の方がメリハリがつくという説明に説得力を感じました。
(実際、小さい水槽ながら、プラティーが上方、ゴールデンバルブが下方にエリアが別れています)

動く熱帯魚を撮影するのにデジカメの新調まで考え出す始末。しばらく楽しめそうです。

三陽山長 ホールカット(琴之介)

ひっさしぶりに靴を買いました。
もう三陽山長でしか買わなくなって久しいです(HPがきれいになりましたね。)。

今回購入したのはホールカット(初めてです)、新作で琴之介という名前だそうです。
いくつか特徴をあげると、
  1. アデレード型(名前に"琴"が入っている由来)のステッチが入っていて、ホールカットに見えない。
  2. R309という木型(買うのは初めて)、これまでのR201やR209に比べるとつま先がスクエアで全体に細身。絞込みもきつくなってます。
  3. アッパーがアンティーク仕上げになってます。スタッフの方によると、銀面をヤスリで削ってから染めているのだとか。とても綺麗に色づけされています。
木型が細身ということでサイズアップするか悩みました。何度も試し履きされてもらって、結局いつもと同じサイズにしました。
ピッタリすぎるように思いましたが、銀面を削っているためか皮が薄くやわらかい感覚だったので、馴染むほうに賭けてます。吉と出るか否か。

HPの画像より実物の方が綺麗だと思います。

iPod nano

iPod新調です。過去、相当数のiPodを購入してきましたが、nanoは初めて。
9月9日に発売された第5世代、容量は16GBです。
見た目には第4世代のマイナーチェンジのようです。新機能としては動画用のカメラがついたそうですが、そもそも使わないし、携帯電話にもついてるしなぁという感じ。

何といっても薄くて小さいのが良いです。画像もそれを意識して撮影してみました。
これまで使っていた classictouch がとても大きく見えます。
classicは、自分のライブラリと同期してしまえるのが楽だったのですが、ライブラリが大きくなりすぎてしまいました。
となると、16GBあれば十分です。

今のところ快適に使えています。値段も下がったし買いやすくなりましたね。