2008/04/27

KEEN YOGUI (2足目)

最近、好みが単調になってきているのでしょうか。同じものを買うことが多いです。このサンダルもそうです。KEEN というアウトドアシューズメーカーの YOGUI といいます。既にBAMBOO TANという色を持っていまして、ここでも紹介しています

以前から今回購入のグラファイト柄が欲しかったのですが、前回は品切れで買えず妥協しておりました。時間も経過して落ち着いたのか、スニーカー屋さんで普通に売っていたので、考えるでもなく買ってしまった感じです。

ただ、ぼてっと見える割に甲が薄く、1足目はジャストフィットすぎてしまいましたので、今回はサイズアップしました。おかげでルーズにはけます。
"つっかけ"型なので、少々大きめの方が塩梅よく履けそうです。

beruf baggage コーデュラメッセンジャーバッグ

beruf というメーカーのメッセンンジャーバッグを購入しました。メッセンジャーバッグって一時期流行したと思いますが、また最近目にすることが多いように思います。

休日使いには Daniel & Bob のトートバッグを使っているのですが、もっと手軽でタスキがけできるバッグが欲しくなり、探していました。

よく目にするのは、FREITAG などのリサイクル素材使ったもの。ひとつひとつ模様が違うのは楽しいのですが、実物見ると随分汚れてるんですね。それくらい我慢するのがリサイクル精神かもしれませんが、作りが雑に感じることもあって断念。

最後まで悩んだのは ORTLIEB というドイツのメーカー。完全防水とかでデザインも好きでしたが、ゴツい感じが気になって beruf に決めました。
同じ形でも迷彩柄など種類は豊富。こちらも悩みましたが、普段の格好と年齢も踏まえてシンプルな黒に。

使い勝手がよければ他の柄も買ってしまうかもしれません。

ZARA ソリッドタイ

LAZONA川崎 に入っている ZARA で購入したネイビーのソリッドタイです。

ソリッドタイってあまり持っていないのですが、ストライプのシャツに合わせたくて買いました。
生地がぼてっとしていて、正直そんなに上等なものではありませんが、発色は良いと思います。

以前はピンクなどの明るいネクタイと好んでまして、今でもするんですが、年齢とともに落ち着いた色に目が行くことが増えました。

仕事柄、様々な年齢層の方にお会いします。似たようなソリッドタイをしていたら、年配の方から「地味なネクタイしてるねぇ」と言われたことがあるのですが、今回は大丈夫かな。

散歩 LAZONA川崎プラザ

今日は、川崎駅に隣接する LAZONA川崎プラザ に行ってきました。
5年位前に、半年間仕事で川崎に通っていたことがあります。そのときは工事も始まっていませんでした。なにもない印象しかなかったので、巨大な施設が出来ていてびっくりです。

結構奥行きがあり、洋服、雑貨、飲食と店の数も相当あります。これでアウトレットなら言うことないのですが、郊外ではないので仕方ないですね。

立ち寄ったお店をいくつか。おなじみの ZARA 。でも入ったのは初めて。

まったく知らなかったのですが、下は モンシュシュ というお店。唯一行列が出来ているお店でした。
堂島ロール という入手困難なロールケーキを売っているのだとか。確かにHP見るとおいしそうですが、並んでまで買う気にはなれず、行列に感心するだけでした。

次は CAMPER 。ここのスニーカー、気になってはいますが少々高いです。あと型が私には細すぎるので見物だけ。様々な靴をひたすら並べるレイアウトがユニークでした。ただ、インテリアとしては格好良いですが、買うつもりで見ようとするとわかりづらいような…。

最後に COLLECTORS というお店。セレクトショップです。有名なんですよね?? 鞄や雑貨が豊富で楽しめました。Daniel & BobOROBIANCOBRIEFING などの人気の定番品がそろってました。

最近、こういう場所が増えているような気がします。冷静に見るとデパートと何が違うのかな。
テーマパークっぽい作りなので子供連れでも楽しめるところでしょうか。確かに買い物というよりレジャーに来ているような感じがします。買い物中心で考えると、デパートのように店が密集してくれているほうが便利かもしれません。

散歩 新水道橋完成

以前より架け替え工事をしていた近所の橋、水道橋が完成しました。土曜日に記念式典らしきものがあったようですが、出かけていて見れませんでした。
既に式典前から渡れるようになっていたので、「土曜日から」って感じはないのですが・・・。

旧水道橋は、名の通り大きな水道管が歩道と並列する橋だったのですが、新水道橋に水道管はありません。まぁ、普通の橋になってしまいました。少し湾曲しているところが個性的でしょうか。

名前は水道橋のまま。名前の由来を説明する記念碑が作られています。

旧水道橋には歩道しかありませんでしたが、新水道橋は車も通れます(一方通行)。それから自転車用と歩道が左右で分かれています。

近所にはマンションも増え、すっかり現代的な街(?)になりました。二子玉川駅の再開発も進んでいますし、10年後には面影もないくらいに変わっているんでしょうね。

2008/04/22

三陽山長 キャップトゥ(友二郎)

久しぶりにドレスシューズを買いました。
基本中の基本、黒のキャップトゥ、相変わらず 三陽山長 のものです。

キャップトゥ、持ってはいるのですが…、履き心地が気に入らずお蔵入りにしてました。
いつか買いなおそうと思い続け、今回思い切ってみました。

持っている山長はほとんどが201という木型なんですが、今回購入したのは209という新しいものです。
しかもラバーソールにしました。

201よりも甲を薄く、少しだけ幅を広くしたそうです。また、内側の絞込みがきつくなり、踵も小さくしたそうで、よりクビれた形に見えます。

甲高(特に右足)な私には縁遠い形と思いつつ、履いてみたらそうでもない印象。でもタイトであることは確かで、いつもと違って少々履き慣らしが必要です。

その他の特徴としては、アイレットが6つであること、スワンネックというステッチが入っていることでしょうか。スワンネックは EDWARD GREEN が有名ですよね。


あ、あとラバーソールにしたのは梅雨を考えてというのもありますが、天気にかかわらず正装するときに履ける靴が欲しかったからです。冠婚葬祭に Paraboot ってわけにはいかないですよね。
Dainite社製のソールで、横から見た厚みはシングルのレザーソールと変わりません。裏を見ないと気づかないと思いますが、レザーソールに慣れていると固く感じますね。

一度だけ履きましたが、まだ相当固いです。さらに、木型の特徴なのか、持っている201よりトゥスプリングがしっかりついていることもあって、1日はいたのに皺が入りませんでした。
早くなじませたいです。

奥が201の靴(三陽山長の琴四郎というモデル。甲が低いのがわかるでしょうか。その分ロングノーズに見えませんか?

2008/04/20

deutsche harmonia mundi 50周年記念BOX

harmonia mundi が創立50周年だそうで、50枚組(!!)のボックスセットが発売されました。
こんな巨大なセットを買うのは初めてですが、値段は5,000円ちょっと。1枚あたり100円位です。

古楽専門のレーベルですので、当然ながら全部古楽。あまり聞かないジャンルです。持っているCDとは1枚も重複していなかったのでお得だったと思います。バッハやヴィヴァルディはともかく、リュリだとかゼレンカなんて名前を聞いたことしかない作曲家のCDも入っています。

丸1日かけてiTunesに取り込み・我ながら暇だなぁと思ってしまいました。

これだけあると全部聞くのが大変です。中には聞かないままになるものもあるでしょうが、少しずつ聞いていきます。

2008/04/13

Hamilton JAZZMASTER Petite Second

Hamilton の時計を新調しました。価格帯がちょうど良いこともあって、ここの時計を好んで使っています。割と新しくて、JAZZ MASTERというシリーズの Petite Second というモデルです。

本当は革ベルトの方が好きなんですが、夏へ向けて金属ベルトにしました。ケースの大きさ(40mm)、厚さともちょうど良く、デザインもオーソドックスで少しだけ変わっているとことが気に入りました。

変わっているのは商品名にもあるとおり、秒針だけ独立していること(白い文字盤のところ)です。
いままでに買った時計の中ではドレス色が強いと思います。

欲を言えばベルトの作りが少々安っぽいかな。見た目にはそうでもないですけど、何か軽いです。
値段を考えれば仕方ないですかね。

中身については良くわかりませんけど、ORIS などでも使われているものだそうです。

Hamilton って、値段の割りに箱が豪華なところも好きなポイントです。このモデルはアルミケースでした。

中をあけるとこんな感じ。

御座候(赤あん)

ここのところ忙しくてONとOFFの区別がついていなかったので、面倒ながらも強引に出掛けました。
まぁ、食事して食料品買って帰ってきちゃったんですが、懐かしくなって大判焼を買ってきました。

御座候(ござそうろう) というお店で、ひとつ80円。好みからするとあんこが多すぎるのですが、甘さを抑えてあるので食べやすく感じます。

ところで、大判焼と書きましたが、地方によって様々な呼び方があるようですね。
割とポピュラーかなと思うのが "今川焼"でしょうか。"太鼓焼"というのも聞いたことがあります。
(今回購入したのは、店名のまま"御座候"という名前でした。)

地方ごとの呼び方を調べている方がいらっしました。
http://hb2.seikyou.ne.jp/home/my-morita/ni/how_to/ni_name.htm

たい焼きより好きかな。

2008/04/10

SENNHEISER CX500(Titan)

これまで長続きしなかった「通勤中に音楽を聞く」が、今回は継続しています。

そうしたら、「イヤホンをもうちょっと良くしたいなぁ」という思いがふつふつと…。
ほとんど思いつきなんですけど、SENNHEISERCX 500(Titan)というイヤホンを新調しました。

前にも書いたように思いますが、イヤホンはカナル型が好みです。電車通勤なので雑音を遮断する必要があるからです。

でも、カナル型もメーカーによって様々です。こればかりは試着、試聴して買いました。
このタイプが私にはぴったりで、コードの長さ(1.1m)も自分の使い方だとちょうど良いのです。

肝心の音について、これまでに買ったイヤホン最高額の2倍以上するだけあって、さすがという感じです。素人なりですが、音が少し遠くで聞こえる気がします。スピーカーで聞いているような感覚といえばよいでしょうか。

高級なイヤホンは音が鮮明なんだろうと予想していたのですが、このイヤホンは良い意味で違う気がします。
使っているうちに段々音がよくなると聞きました。これからが楽しみです。

(それにしても、お店をのぞいていたら5万円もするイヤホンがあるんですね。試聴対象じゃなかったのですが、果たしてどんな音が出るんでしょうか?)