2007/07/31

KOKUYO ナフ-FWR180R

KOKUYOPhiten のコラボレーション製品で、ネックストラップです。
(ニュースリリースはこちら。)

仕事場で使うIDカードは、支給された素っ気ないストラップに入れていましたが、せっかくなので良いのないかなぁと探していたところでした。

雑誌などでは革製のストラップを見かけますが、ちょっとやりすぎな感じがします。
この製品は、アクアチタンという水溶性のチタンが練りこまれていて(?)、体によいのだとか(??)。

まぁ健康云々はおいといて、かっこつけた感じもないですし、ホックのごつい感じが好みです。

ちょっと短いものの延長コードがついているので、不便に感じることはなさそうです。

2007/07/29

追分だんご本舗 豆大福 & くず笹

今日は参議院議員選挙の投票日です。

11時頃に投票に行き、靴の修理に三陽山長へよってきました。
弦六郎(濃茶) のソールが限界になり、オールソールとなりました。
完成は1~1.5月後とのこと、ここは丁寧に仕上げてくれるのでありがたいのですが、なにしろ時間がかかります。(かつてはヒール交換に2ヶ月要したことも…。)

そのまま帰るのも何なので、地下の食料品売り場をうろうろ。
甘いものが欲しくなり、追分だんご本舗でお饅頭を買って帰りました。

今日はひときわ暑いので、涼しげなくず笹にしました。特に、"あんず餡"というのが気になります。


あんずの風味そのままに、甘酸っぱい餡でおいしいです。葛が厚めで甘さが前面に出てこないところも大変よいと思います。

もうひとつは豆大福。こちらも甘さ控えめですが、ちょっと控えすぎかも。
豆の塩味を含めると、甘さを感じるかどうか位まで抑えられています。好みでいえば、もう少し豆を減らすか、餡を強くして欲しいです。

それにしても、齢とともに食べ物の好みが変わりつつあります。若い頃は和菓子苦手だったのになぁ。

2007/07/21

Alfred Sargent チャッカブーツ

Alfred Sargent のチャッカブーツです。
季節はずれではありますが、久々に手入れをしたので載せてみました。

私の場合、靴はブラックかダークブラウンが多く、スーツも濃い色合いのものが多いので、履く機会が限られてしまっています。

仕事に着ていこうと思い購入しましたが、どちらかというとOFFの日に履く靴かもしれません。
夏場は箱にしまっていますが、秋になったら活躍させます。

値段も手頃で興味のあるメーカーですが、「ここにいけばある」というお店がよくわかりません。
百貨店やアメ横に行くと、数種類の靴を置いている店はあるものの、ずらっと並んでいるような所は無いのでしょうか。


結構きれいな靴じゃありませんか?

Clarks DESERT BOOT (Wolf Suede)


定番中の定番、Clarks のデザートブーツです。
デザートブーツといえば、何よりもサンド スエードが有名ですが、私には明るすぎるので、もう少し濃いウルフ スエードが好みです。

正直、作りのよさをうんぬんいう靴ではないと思います。
特別歩きやすいわけでもなく、特筆するような素材でもありません。
ただ、細身な型が格好良いのと、履きつぶせる手軽さが良いところでしょうか。なんだかんだで、3足目です。

スーツ以外、何にでもあいますよね。


DURAM Coin Case

DURAM というお店のコインケースです。

今まで、何種類ものコインケースを使っていますが、あまり長続きしたことがりません。
私の使い方からすると、ある程度お札が入らないと実用的ではありません。とはいえ、大きくなってしまうと、わざわざ財布と分ける必要がありません。

ということで、こちらの要求を満たすコインケースってなかなかないのですが、ひょっとしたらと思い、このコインケースを購入しました。

ある程度小ぶりで、カードを収納できる幅があるところ、蛇腹になっているので、いざというときにたくさん入りそうなこと、が決め手になりました。



革質には不満があるものの、手頃な値段なので高望みは出来ません。
今度こそ定番にしたいなぁ。

CAPT.STYLE MUSTANG PASTE


CAPT.STYLE 社のレザーオイル、MUSTAG PASTE です。
ミンクオイルに近いと思いますが、主成分がホースオイル(馬脂)という動物性の油脂だそうです。

さらっとしていて簡単に塗れます。オイルドレザーのお手入れによさそうです。
とはいえ、まだ使い初めなので、効果の程はこれからです。

Webを見ていると、レザージャケットのお手入れに使っている方が多いようです。
私の場合は、ParabootREDWING、小物類に使おうと思います。

(無色透明、匂いもほとんどしません。)

2007/07/19

Sander's トートバッグ

イタリアのメーカー Sander's のトートバッグです。
カモフラージュ柄で1泊分のサイズです。思っていたより少々大きいものの、持っていないサイズなので良しとします。

ユニセックスかなぁと思っていますが、実物を見ると女性向きのような気もします。
取っ手が長くて、調整幅が大きいところが気に入っています。

財布だのデジカメだのと、なんだかんだで荷物が多くなるので、普段使いに重宝する予定です。


2007/07/16

散歩 多摩川沿いを登戸方面へ


今回は3連休。
でも1日は仕事でしたので、いつもの週末と変わりません。
日曜日は台風に備えて(?)まったりとしてしまい、月曜日の午後、急に退屈になってしまいました。

今から気合入れて出かけるのも面倒なので、多摩川沿いを上流方向へぶらっとしてみました。

多摩川は家のすぐ近くです。その割りに来るのは1年ぶり。まして上流の方へ進むとなると15年以上前だと思います。










まだ台風が抜け切っておらず、空はどんよりしています。スタートしてまもなく、2つのグラウンドがあります。
左は駒澤大学 玉川キャンパスのグラウンドです。サッカー部らしき人たちが練習していました。箱根駅伝に出る選手たちもここで練習しているんですよ。
右はリコー ブラック ラムズ (社会人ラグビー)の砧グラウンド です。


もう少し進むと、東名高速道路があります。道路下は、警視庁交通安全指導センター、白バイのおまわりさんが練習するところです。休日にもかかわらず練習していましたよ。


東名を抜けた後あたりが、散歩するのに一番気持ちの良い場所です。

さて、登戸の手前には、二ヶ領宿河原堰という堰があります。
1999年に改築されました。1974年の多摩川水害では、流れをさえぎったことが原因で堤防決壊を招いた歴史があります。(自衛隊が爆破しようとしたが上手くいかなかったと聞いたことがあります。)


二ヶ領宿河原堰のちょい先には、小田急線の鉄橋があります。和泉多摩川駅から登戸駅へかかります。
昔見た橋と違うような…。そう、踏み切りがなくなってる!!
裁判にもなりましたが、小田急線が進めている高架複々線化によるものですね。
しばらくこないでいると変わるものですね。

最後に、人が渡れる多摩川水道橋。
ここも「こんなにきれいな橋だったかなぁ?」と記憶があいまい。

片道40分の短い散歩でしたが、とっても懐かしい散歩になりました。
近所にこういう場所があることをありがたく感じますね。

VISARNO x Thomas Mason ボタンダウンシャツ

丸井のオリジナルブランド、VISARNO のボタンダウンシャツです。
今、Brooks BrothersJ.PRESS 、計5枚のボタンダウンでまわしているのですが、クリーニングの都合上、1日分足りなくなることがあるため、もう1枚追加することになりました。

できれば、買ったことのないブランドにしたいなぁと思っていました。

そんな折、散歩がてらに寄った溝の口で、ふらっと丸井に入りました。
Yシャツ売場はワゴンセールになっていて、3,000円台のお買い得がたくさんありました。
しかし、気に入ったものが無く諦めようかと思った矢先、別の場所に今回のシャツがありました。

きれいなブルーストライプで、薄手のさらっとした生地がいいなぁと思ってよく見たら、"Thomas Mason" のタグがついています。
Thomas Mason といえば、王室御用達の生地メーカー、値段も40%OFF。
生地のことを考えれば、定価でもそんなに高くない方だと思いますが、さらにこれだけ値引きされていれば悩む余地はありません。


これはお買い得でした。明日早速着ていきます。

2007/07/15

散歩 入谷 朝顔市~七福神巡り②

一週間たってしまいましたが、入谷界隈のお寺、神社めぐり、第2回です。
1回目 では朝顔市の手前まで書きましたので、今回は、メインの朝顔市からです。

⑦朝顔市
























さすがにここまでくると大変な賑わいです。もって帰るのが大変なので見物だけにしましたが、下町の雰囲気を堪能できました。
ただ、何十件とお店が並んでいるのに、売っている朝顔の値段も種類もすべて同じというは興ざめです。やむを得ないのかもしれませんが…。


⑧入谷鬼子母神(福禄寿)










朝顔市の中心にあるのが鬼子母神です。大変有名ですので、入場制限がかかっていました。
並んでまで見ようとは思っていなかったため、外からちょっと眺めるだけで退散。

⑨元三島神社(寿老人)












ここで昼食をはさんでいますが、続いては寿老人を奉る元三島神社。
地図にはJR鶯谷駅に重なるように書いてあったので、駅に行けば見えるかと思っていたら、さにあらずでした。迷いに迷って諦めかけたのですが、道中のお店に聞きまくって何とか到着。
(愚痴を言うつもりはありませんが、頼りにしていた地図が雑すぎる!!)

迷うのも仕方ないような場所にあります。風俗街のど真ん中で、しかも、写真のように2階にあるんです。

⑩鷲神社
さて、元三島神社から鷲神社までは20分以上歩きました。ルート設定を誤ったというほかありません。
"鷲"とかいて"おおとり"と読むんだそうです。大きな神社で酉の市の期限となっているそうですが、朝顔市の今はまったく人気がありませんでした。











⑪長国寺
次は、鷲神社の真横にある長国寺。
持っていた地図に唯一紹介の無いお寺です。もともと、鷲神社と長国寺は一緒になっていて、住職が神社の宮司を兼務していそうです。明治時代の神仏分離政策で別々になったらしいです。
このお寺も結構大きいのですが、家に囲まれていてわかりにくいのが難点です。













⑫飛不動尊(恵比寿神)
さぁ、ラスト。恵比寿様で締めるなんて悪くないなぁと思いつつ、かなりバテてきました。
通り沿いに銅版の地図があり、「ここをまっすぐでいいんだな」と確認して進みましたが、どこにも現れない。ここまで来てうろうろしたくなかったので、なりふり構わず民家のおばさんに聞く。
でも、おばさんもなんとなくしかわからない。どうやら、地元でもあまり有名ではないらしいです。

結局はうろうろしてしまいましたが、ようやく発見。本当に隠れるように建っていました。










右が恵比寿様。ここもガラス張りになってます。


これで七福神制覇!!
結局、丸一日かかってしまいました。こんなに歩くとは思わなかったものの、良い運動になりました。
やっぱり、下調べをちゃんとしないと後悔しますね。反省の多い散歩でした。


2007/07/14

Harrods スーツ&ネクタイ

13日から玉川高島屋のセールです。
残念ながら14日も仕事になってしまいましたが、思いのほか早く終わったので帰りによってきました。

最近、だのシャツだのだのと色々買ってしまいましたので、あまり奮発できないなと思いつつ、スーツを新調するつもりで見物しました。

普段だと手の出せないお店を中心に物色。
一通り覘いた後、ちょっと考えてHarrods のスーツに決めました。

Harrodsとはいっても、製品は日本製です。決め手は50%OFFという割引率と、ストライプのはっきりした生地が好きになりました。

セール中の買い物なので、裾直しはセール終了後です。
スーツはまだ出来ていないので、同時に買ったネクタイを紹介しておきます。

ネクタイも50%OFFでした。

外は既に雨。明日からはより強くなるとのことでしたので、今日中に気に入ったものが見つかってよかったです。












ひとつは、ドットのネクタイですが、大きいのでクロスストライプのようにも見えます。
フェルトのような感触で、夏には少々厚ぼったいかもしれません。











もうひとつは、水色と茶のストライプ。流行からすると少々古い色あわせかもしれないですね。
でも、買おう買おうと思いつつ手の出なかった柄だったので、ようやく買えたという印象です。

セールの場合、値段を優先してしまうあまり、結局は高い買い物になってしまうこともしばしばですが、今日の買い物は大丈夫な予感がします。

2007/07/09

前原光榮商店の傘

先日、愛用している丸善の傘 を紹介したばかりなのに、新しい傘を買いました。
(一応、そこで新しい傘を買うと予告はしていました。)

骨の多い傘で有名な、 前原光榮商店の傘です。

手元と生地の選択次第で価格も様々です。今回は寒竹の手元、生地は無地の茶を選びました。
生地については丸善の傘が無地なのでストライプと悩みましたが、光に当てたときのグラデーション具合が良かったので、今回も無地です。

もちろん、骨は16本、番傘のような雰囲気があります。

あと、実物を見てわかったのですが、ここの傘って結構小ぶりなんですね。
中棒は丸善の傘より5cm短く60cm。手元も短かめです。
もって歩くのにちょうどよい大きさ、当然ながらカバーしてくれる面積は小さくなります。

それにしても、骨が通常の倍あるのにあれだけ細くたためるってすごいなぁ。

2007/07/08

香味屋のビーフシチュー

入谷へ散歩に行きましたので、有名な洋食店 香味屋 へいってきました。

ここに来るのは2回目。とはいっても、はじめては10年以上前ですので、相当に久しぶりです。
店内は余計な飾りが無く清潔感があります。
今回は、店員さんに確認して写真を撮らせていただきました。













店内の写真は通された2階。少々暗く写っていますが、実際にはもう少し明るいです。

香味屋といえば…、ハヤシライスかビーフシチューかタンシチューか、悩んだ挙句、前回食べなかったビーフシチューに決定。
(タンシチューはメニューに取消線が入ってました。輸入牛肉問題の影響でしょうか。)
さらに、今回はメンチカツ(小)を奮発。


おおぶりのすね肉が1つ、ランチにちょうど良い大きさのビーフシチューです。

奮発したメンチカツ。1個 1,150円ですから、冷静に考えると高い!!。けどおいしい。

前回はタンシチューを食べ、隣のビーフシチューがうらやましくなってしまったので、長年の思いを実現できました(よく憶えてるなと自分で感心)。
こってりでおいしいです。すね肉ですから「とろけるような」柔らかさではなく、しっかりした歯ごたえがあります。ほろほろと崩れるような食感はさすがでした。

また、メンチは切ると「肉汁があふれます」。
このフレーズ、テレビでよく聞きますが、自分で体験したのは初めてです。

家からも仕事場からも行きにくい場所なので、次に行くのは当分先だと思いますが、良い経験になりました。行ったことを自慢できるお店だと思います。

散歩 入谷 朝顔市~七福神巡り①

この日曜日は、朝顔市に行ってみたいという友人の誘いにのって、台東区の入谷に行ってきました。
朝顔市だけでは何なので、お昼だべる場所を調べたりして、大掛かりな散歩になってしまいました。

調査にあたりベースにしたのは、入谷あさがおロード のページ。

入谷というと鬼子母神(=朝顔市の拠点)のイメージが強かったのですが、実際には神社仏閣が多数あるそうです。
中に「下谷七福神」というのがあって、7ヵ所のお寺や神社に七福神が分かれているといいます、今回のメインは七福神めぐりに決定です。

実際に訪れた順に紹介していきます。1回目は、朝顔市に到着するまでです。

①日比谷線 三ノ輪駅
いくつかの駅からスタートできるのですが、今回は日比谷線の三ノ輪駅からスタート。

②寿永寺 (布袋尊)









三ノ輪駅からスタートしたのは、この寿永寺が近かったから。きちんと地図を用意しておかないとわかりにくいです。住宅街のなかにぽつんとある感じ。
建物はお寺というには近代的で半西洋建築でしょうか。入って右手に満面の笑みを湛えた布袋様が鎮座しています。

③弁天院 (朝日弁財天)










寿永寺から昭和通りに戻ってしばらく歩くと弁天院。昭和通り沿いではなく、公園の中にある(お寺の中に公園があるのか?)ので、うっかりすると見落とします。弁財天様はとっても小さくて、ガラス越しにかろうじて見えます。

④小野照崎神社










4つ目は、小野照崎神社、七福神とは関係ありませんが、近辺では大きめの神社です。
中に富士塚という富士山のミニチュア(?)があり、「~合目」なんて書いてあります。










⑤法昌寺(毘沙門天)










次は毘沙門天のいる法昌寺、新しい建物なので風情はありませんが、毘沙門天がきちんと見えるのが良いです。













⑥英信寺(三面大黒天)












次は、大黒天の英信寺。法昌寺側からだとかなり場所がわかりにくい上、本当に小さなお寺です。
大黒天もさることながら、古い井戸のポンプがかっこよかった。













ここまでで第一弾にします。この時点ですでに2時間近くかかっていますが、まだまだ先は長いですよ~。