2007/06/29

OMEGA Seamaster GMT

OMEGASeamaster GMT といいます。
働きはじめた年に購入しましたので、かなりの年季ものです。

調べてみると、現行モデルとはベルトのデザインが違うようです。
今なら違う時計を買うと思うんですが、20代前半のときは、こういうゴツイ時計が欲しかったんですよね。
高そうに見えるというか。

もちろん、今でも現役です。
汗をかく季節になり、革ベルトが厳しいときに活躍しています。

2007/06/26

KIWI PARADE GLOSS

KIWIの PARADE GLOSS という靴用のポリッシュです。
日本には輸入されていないようで、取り寄せました。

KIWIには普通のポリッシュがあり、よく光るので私も普段使いにしていますが、PARADE GLOSSはさらに光るそうです(届いたばかりでまだ使っていません。)。

軍隊がパレード行進をする際、ブーツを光らせるために使うことが名前の由来らしいです。
"とにかく光らせる"ことに重点を置いているようなので、革には良くないのかもしれません。

使い方は普通のポリッシュと同じようなので、今度の週末に試してみようと思います。

SONY MDR-EX85SL


先日、今使っているイヤホンのことを書いたばかりなんですが、書いているうちに新しいイヤホンが欲しくなり、SONYのMDR-EX85SL を購入してしまいました。

調べていたら、愛用中の audio-technica ATH-CK5 と比較されることが多く、価格的にも手頃というのが決め手になりました。
(当初は、同じくSOMYの上位機種 MDR-EX90SL にしようと思っていたのですが、どうやら音漏れが気になるらしいです。)

独特な形をしています。カナル型ですので、もともと遮音性は高いのですが、さらに耳穴の周辺をふさぐような感じなり、さらに遮音性を高めているように思います。

音質については偉そうなこといえませんが、使い初めなので、若干こもっているように聞こえます。
使っているうちにクリアになってくると思います。

2007/06/24

靴磨き 鏡面磨き

一通り靴磨きが終わりましたので、仕上げにポリッシュでつま先を磨きます。
他の靴磨きと同様、ポリッシュも様々なメーカーのものがあります。

私が使っているのは、主に以下の3種類です。

・DASCO WAX SHOE POLISH



短時間では光りませんが、ペースト状で柔らかいクリームなので、毛穴の目をつぶして下地を作るのに適していると思います。






・KIWI SHOE POLISH



定番のポリッシュです。ポリッシュの中ではもっとも光ると思います。石油系の匂いが強く、酔います。







・SAPHIR SHOE POLISH



黒だけはこのポリッシュを使っています。蜜蝋が入っているからか、甘い匂い。KIWIほどではありませんが、よく光ります。








磨き方としては、まず、DASCOのポリッシュで毛穴を埋めるように塗りこみます。
少々おいてからKIWIやSAPHIRのポリッシュを塗ります。

ここから、通常は水をたらして磨きますが、私の場合はウィスキーをたらして磨きます。
格好つけているわけではなく、ポリッシュの油分をアルコールで伸ばしながら磨くためです。
(プロはエタノールを使うそうです。)

ウィスキーで磨いたら、またポリッシュを塗ってウィスキーで磨く…、を繰り返しです。
ここは好みですが、あまりビカビカにしたくないので、回数は5、6回程度にしています。

最後はストッキングで横にスライドさせるように磨きます。
(ポリッシュは縦向きに磨くことが多くなるので、最後は横向きに磨くと均一になります。)

まぁ、素人のやり方ですので、参考にはしないで下さいね。

下は、今日磨いた靴のつま先一覧です。



















片足に30分くらいかけると、本当に顔が映るくらいになります。
でも、鏡面になっていない部分とのコントラストが極端になるので、ほどほどにしておくのが好みです。

実は他のポリッシュも使っていますが、またの機会にします。

その他、KIWIの PARADE GLOSS というポリッシュが気になっています。
KIWIのSHOE POLISHよりさらに光るらしいです。
現在取り寄せ中ですので、届いたら紹介しますね。

靴磨き

今日は午後から雨になるということで、外出を諦め、ためていた靴磨きをやってしまおうと決意しました。

そのうち4足を順を追って紹介していきます。

①リムーバーで汚れ落し

リムーバーは革を痛めるということで敬遠する方もいるそうです。でも私は使う派です。
M.モゥブレィのステインリムーバー をコットンに少量つけて、サッとふきます。
あまり擦ると、色がはげるのか革が白っぽくなってしまいます。













左が 三陽山長のセンターエラスティック
右は 三陽山長のUチップ(勘三郎) です。













左が 三陽山長のフルブローグ(コードバン)
右は Scotch GrainのIMPERIALです。
水を嫌うコードバンにリムーバー使って大丈夫なのか?最初はひやひやしました。でも、強く擦らなければ大丈夫です。サッとふいただけでクリームは大分取れます。悪く言えばカサカサな状態です。

②デリケートクリームを入れる

汚れを落としたあと、デリケートクリームで革に栄養を入れます。
Collonil社のDIAMANT です。薄く塗ってから乾拭きします。

























写真だとわかりにくいでしょうか。実際にはデリケートクリームだけで程よく艶が出ます。革もすべすべです。DIAMANTは柔軟剤が入っていないので、柔らかくならないところが良いです。どの色の靴にも汎用的に使えるところも便利です。

③乳化性クリームを入れる

②までで下地が出来ましたので、ここから乳化性クリームを入れます。
私の場合、靴用のペネトレートブラシに少しだけクリームをつけ、極力薄く延ばすように入れます。その後、ブラシでクリームを落としてからクロスで再度クリームを落とすように磨きます。

ちなみに、ペネトレートブラシってこんなやつです。










一応、乳化性クリームは使い分けていて、勘三郎とSctoch Grainには、M.モゥブレィ(ミディアムブラウンとバーガンディ)、黒のセンターエラスティックには La Cordonnerie ANGLAISE の BEE WAX を使っています。黒については、BEE WAXの光り方が好きなんです。






























なお、コードバンだけは、WOLYの専用クリーム を使います。
このクリームは蓋にスポンジが付いていて、そのまま塗れるようになっています。
影になっていてわかりにくいですが、これで"ほぼ"完了です。

完了後はこんな様子です。


この後、つま先を固形のワックスで磨き(鏡面磨き)、最後に防水スプレーをして終了です。
先は長いので、続きは別の機会にします。

PlayStation Portable + みんなの地図2

Sony PlayStation Portable(PSP)みんなの地図2 (GPSレシーバー付) です。

購入したものの、これという使い方をしておらず、いまや NintendoDS に押されているPSPですが、GPS付の地図ソフトがあるということで、買ってみました。

最近のマイ・ブームである自転車での散歩に役立つのではないかと。
本当は、今日使ってみようと思っていたのですが、雨の予報が出ているので断念。

で、肝心のGPS機能なんですが、まだ動かしていません。
なにやら説明書に色々かいてあります。難しいことはこれからです。

みんなの地図については、「徒歩以上のスピードで移動する場合は不向き」だとか、「GPSの精度がちょっと…」など、不安な意見もたくさんでています。
ただ、私の使い方からすると、大体の現在地がわかるだけでも便利な場面があるのではないかと期待しています。

audio-technica ATH-CK5

audio-technica社 のイヤホン、ATH-CK5です。
好みの問題ですが、iPodについている白いイヤホンが好きじゃないので、これに付け替えています。

イヤホンはいくつか持っているのですが、最近はずっとこれを使っています。

強いて言うと、カナル型であることと、線が短いことがこだわりです。
ATH-CK5はその両方を満たしています。

カナル型へのこだわりは通勤に地下鉄を使っているからです。
その点で言うと、このイヤホンは密閉感が弱く、音そのものには満足できていません。
(低音がどうのとか、音質についてはよくわかりません。)

どちらかというと、重視しているのは線の短さです。
iPod shuffle をスーツの内ポケットに入れて使うので、線は50cm程度が適当です。逆に1mもあると邪魔になってしまいます。その点、このイヤホンは50cm、ジャストサイズです。

iPod shuffle

いまさらですが、iPod shuffle です。
iPodは、iPodの第三世代(20GB)に始まり、iPod shuffle(第一世代)、iPod shuffle(第二世代)と、これが3台目になります。

通勤中に使うことを考えると、私にとってはスーツの内ポケットに収まることが重要で、shuffleが一番適当です。値段が手頃であることも助かります。

初代のshuffleは、クリップがないこと、操作への反応が悪いことが気になって積極的に使いませんでしたが、今回のshuffleはいずれも解決されていて、使い倒しています。
(写真のshuffleは、専用のクリアケースをつけています。)

iPod nano にも惹かれますが、当分はshuffleで大丈夫。

iPhone が気になるけど、日本での発売はいつになるんだろうか。

2007/06/23

散歩 野川


ここに書くほどではないんですが、近所の野川が河川工事により大きく変わろうとしています。
このあたりは治水整備が遅れていて、我が家も一昨年の9月に床上浸水を経験しました。
程近くで仙川と野川が合流するため、短時間でも30mm程度の雨が降ると一気に水量が増してしまうんです。

30年以上前から河川工事の必要性が言われていて、ようやく始まりました。

我が家の程近くには水道橋という橋があって(有名な水道橋とは別ですよ)、生まれてから毎日のように通っていましたが、約半世紀を経過して架け替えになりました。


上は晩年の水道橋(現在ははずされています)。名の通り水道管が通っていて、車は通れません。

その他、護岸工事とともに歩道の整備も進んでいて、劇的に綺麗になりつつあります。
まるで新興住宅街のようです。


この写真だけだと渓谷のように見えませんか?
この風景が変わってしまうと思うと寂しくもありますが、浸水の怖さを体験してしまう…。


上流の方は完成間近です。左上に玉川高島屋が見えます。


新しい散歩コースとして楽しみにしています。

平田牧場 玉川髙島屋S・C店

最近、テレビ、雑誌によく出てくる 平田牧場 に行ってきました。
通販があるそうですが、直営店は都内に3つあり、そのひとつが近所でした。

三元豚と桃園豚があって、桃園豚の方が高級らしいです。何でも、かの有名な金華豚を改良したとか。
今回は、三元豚の棒ヒレカツ膳(1,800円)を食べました。

おいしい。とんかつはもちろんですが、ソースと炊き立てのご飯が美味いです。

にんにく入りの辛いソースと、リンゴを足した甘いソース、藻塩の3種類があり、どれもよいのですが、甘いソースが一番好きでした。キャベツ用のたまねぎドレッシングもおいしかった。

ただ、連れが頼んだメンチカツは、言われるほどではなかったと思います。
メンチは切らずに持ってきて欲しかったかな。

MONTBLANC BALL PEN REFILL

MONTBLANCのボールペン 用リフィルです。
FABER-CASTELL同様、手帳に書いたりするには少々線が太いので、細字に切り替える目的で購入しました。

FABER-CASTELLのリフィルも高いですが、こちらはもっと高い。
うーん、想定外の出費です。

FABER-CASTELL BALLPOINT-PEN REFILL


先日購入した FABER-CASTELL AMBITION RESIN のリフィルです。
小さい文字を書くには少々線が太いので、細字に切り替えました。

それにしても、リフィルひとつで840円って、高いなぁ。

Top's チョコレートケーキ

定番が続きますが、Top's のチョコレートケーキです。
食べたのは3回目くらいですが、自分で買ったのは初めてです。

今は通販でも買えるんですね。
チョコレートですからこってりしているんですが、ふわふわしたクリームなので食べやすいところが人気の理由でしょうか。

フルーツとチョコレートの組み合わせに疑問を持つ私としては、スポンジとチョコレートクリームだけというシンプルな作りも良いです。

ところで、Top'sを経営しているざくろグループって、和食チェーンを展開している会社なんですね。
Top'sという名前の洋食店もいくつかあるようです。
ひょっとして、洋食屋さんのケーキが好評で…、なんて出自があるのかな?

J.PRESS ボタンダウンシャツ①

J.PRESS のボタンダウンです。
ボタンダウンといえば Brooks Brothers ですよね。2枚ほど持っているんですが、J.PRESSは買ったことがなかったので、どうなのかなと思い選んでみました。

私にとってボタンダウンは休日用なんですが、勤め先が遅まきながら チーム・マイナス6% に参加することとなり、あわてて買ったというのが本当のところです。

オーソドックスなシャツなので、悩まずに着れそうです。

Appletiser


今日、玉川高島屋の地下1Fで購入した、Appletiser です。
聞いたことはあるので有名だと思いますけど、初めて飲んだらおいしかった。

製造元のAppletiser社は、南アフリカの会社なんですね。

りんご果汁に炭酸が入っていて、色合いがシャンパンみたいです。
180円しますから少々割高ではあります。(地元だと50円くらいなんでしょうね。)

これからの季節にぴったりですね。

New Balance M576


New Balance のM576です。王道です。
"CORDOVAN" と書いてあって、サイトによってはコードヴァン製と謳っているところもありますが、どう見ても違います。色のことなんでしょうか。(ALDEN の バーガンディーが由来??。)

スニーカーは滅多に履きません。でも、この靴だけは好きで、2足目です。
幅がDなので、いつもEを履いている私には少し細いのですが、スニーカーなのでさほど気にならず、雑に履いています。

スニーカーの種類って膨大ですね。凝りだすと大変だなぁ。

2007/06/18

散歩 東京ミッドタウン② ~新国立美術館


東京ミッドタウンへの散歩は、もうちょっと続きます。
店を一通り見終わった後、芝生の見えるほうへ。

21_21 DESIGN SIGHT
なる建物があります。
何をしているところなのかわからないままですが、目の前の広大な芝生が全て立ち入り禁止ってもったいないですよね。人が入ると荒れるからなんでしょうけど、見せるだけの芝生にしてはあまりにも広すぎると思います。それとも、地下に何かあるんでしょうか。



東京ミッドタウンを見終えてから、新国立美術館 へ。


美術館自体は収蔵品を持たないのが特徴だそうな。貸しスペースなんですね。
会場を貸す美術館ということで、いくつかの展示会が同時開催になっていました。
目玉である モネの回顧展 に惹かれたものの、入場に30分待ちと聞いて断念。
今回は建物見学で終わりです。

地下1Fに ミュージアムショップ があり、楽しみに行ってみたものの、好みとは少々違っていました。
収蔵品がないだけにとりとめがない感じです。"こち亀"を売っているなどユニークではありましたが、どうしても違和感が残ります。

また、建物は、毎日通っている 国際フォーラム に似ていると思います。
(詳しくないので偉そうなことは言えません。)

← 新国立美術館の中


















← こちらが国際フォーラムのロビーホール



















総じて楽しかった。
六本木ヒルズや表参道ヒルズには1回行ったきりですが、ミッドタウンはもう一度行ってみようと思います。
入っているお店が好みに近いということもありますし、作りがシンプルであることが決めてです。
最近は、どこのデパートでも店の配置が斜めだったりしてわかりにくいですが、ここは直角に区画整理されていて迷いませんでした。

でも高いなぁ。何が買えるか探さなくては。

2007/06/17

E.MARINELLA Napoli ネクタイ



E.MARINELLA Napoli のネクタイです。
東京ミッドタウンの直営店で購入しました。

店員さんに、スーツの色や普段の色使いなどを伝えると、5点ほど選んでくれました。

今回はやや濃い色合いが欲しかったので、ブルーのネクタイにしました。白の挿し色が入っているので、それほど地味ではないと思います。


表面はテロンとした感触です。こういう生地のネクタイってヘタってしまうので敬遠していましたが、ここのネクタイは芯地がしっかりしているので心配ないと思います。跳ね返ってくる程というと言い過ぎでしょうか。

ところで、MARINELLAのネクタイは8割方がドットプリントで、レジメンタルなどは少ないそうです。
なので、初めての購入ならドットプリントを薦めますと言っていました。

今まで買ったネクタイの中でもっとも高級なネクタイです。「いざ」ってときの一張羅にします。

その他、ネクタイの生地で作られたメガネケースがかわいかったです。
胸に挿せばチーフにもなるとか。値段も手頃だったのでプレゼントによさそうです。






















それから、MARINELLAにはネクタイ以外の小物もあるんですね。
香水のほか、時計の種類が豊富だったのは意外でした。

FABER-CASTELL AMBITION RESIN

FABER-CASTELL のボールペン、AMBITION RESIN というボールペンです。

東京ミッドタウンの直営店で購入しました。
まったくその気がなかったのに、勢いで買ったしまった感じです。




言い訳がましく言うと、今使っているMONTBLANCのボールペンは書き味が重く、普段使いには少々難があるんです。軽すぎるのも好みではないのですが、もう少しさらっと書けるボールペンがいいなぁと思っていたところでした。

軸がPEARWOOD(梨の木)で出来ているものと悩みましたが、+5,000円であることと、小物を黒で揃えていることを考えて、今回のタイプにしました。

明日からペンケースあけるのが楽しみです。